メディアの輪郭

更新するだけ健康になれる気がしています

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

調査報道を後押しする海外のクラウドファンディングサイト5選

海外で盛んになっている調査報道。新聞社の資金繰りが苦しい中で、長期間取材をして、価値ある記事を出していくことは(個人)ジャーナリストにとってお金がかかることです。 バイラルサイトの代表格「バズフィード」では2013年秋あたりから調査報道にも非常…

Upworthy、1本の記事に対して平均4万以上のいいね!を記録

上にあるのは、衝撃的なグラフです。 たびたび史上最速で成長するウェブメディアとして紹介してきた「Upworthy(アップワーシー)」をはじめ、アメリカのウェブメディアの記事1本に対して付いた平均いいね!数を表しています。 アップワーシー的なメディアは…

動画・要約・直感でニュースを届ける個性的なアプリ3選

2013年はGunosyやSmartNews、Vingow、NewsPicks、LINE NEWSなどニュース関連アプリやサービスなどが盛り上がったように思います。 一方海外ではどのようなニュースアプリがあるのでしょうか。自分もニュースアプリを使うのが好きですが、その中でも定期的に…

イーベイ創業者のメディア会社名は「First Look Media」に決定

photo credit: OnInnovation via photopin cc 先日、「イーベイ創業者ピエール・オミダイア氏のニュースメディア立ち上げは今どうなっているのか?」という記事で、オミダイア氏が10月に立ち上げを発表したメディアについての体制などの現状をお伝えしました…

トラフィックの約半分が米国以外からになったハフィントンポスト、今後目指すところは?

11月末、総コメント数が3億件を突破したハフィントンポスト。2013年5月にはローンチされた日本版も、その成長やコメント数などが注目されています。 また、アメリカ版をはじめ、イギリス版、カナダ版、フランス版、スペイン版、イタリア版、日本版、マグリブ…

ウェブメディアの未来を探るーータイム誌が選ぶ「2013年のベストウェブサイト」から4つを紹介

タイム誌が発表した今年の「ベストウェブサイト50」。色んなウェブメディアを日頃読んでいる人は見ておいて損はないリストです。 Full List | 50 Best Websites 2013 | TIME.com 選ばれた50サイトの中からユニークなウェブサイトを4つ取り上げ、それぞれの特…

イーベイ創業者ピエール・オミダイア氏のニュースメディア立ち上げは今どうなっているのか?

CIA元職員のエドワード・スノーデン氏からのリークを受け、米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動について、一連の暴露報道を行った英国ガーディアン紙の元コラムニスト、グレン・グリーンワールド氏。 2013年10月には、イーベイ創業者ピエール・オミダイア…

アップワーシー、立ち上げ2年経たずに月間訪問数8900万人を突破

ゲイツ財団とのスポンサードコンテンツを展開したり、キュレーターの採用テストがリークされたり、その動向が注目されているウェブメディア「Upworthy(アップワーシー)」。 なんと、立ち上げ2年経たずに月間訪問数8900万人を突破したようです。以下にある…

立ち上げ半年で3000万PVのメディア「ViralNova」は1人体制らしい

海外におけるウェブメディアのトレンド「バイラルメディア」 最近の海外ウェブメディアの大きなトレンドとしてバイラルメディアがあります。 ソーシャルメディア上でシェアされ、広がっていくようなコンテンツを発信し、SEOよりもソーシャル上での口コミに重…

たった1ヵ月で読者数は2100万人! 弱冠20歳が立ち上げたバイラルメディア「Distractify」が驚異的

2013年10月に弱冠20歳が立ち上げたばかりのウェブメディア「Distractify」。 1ヵ月後、そのメディアのユニークユーザー数が2100万人を記録しました。 史上最速で成長するメディア「Upworthy(アップワーシー)」 や月間訪問者数が1.3億人を突破した「バズフ…

"メディアインキュベーション"としてのハフィントンポスト

アグリゲーションを強みに影響力があるニュースサイトとして知られる「ハフィントンポスト」。 アメリカ版をはじめ、イギリス版、カナダ版、フランス版、スペイン版、イタリア版、日本版、マグリブ版、ドイツ版と展開し、韓国版もこれからできるなど、世界中…

米テックメディア「PandoDaily」、調査報道に注力へ

米テックメディア「PandoDaily(パンドデイリー)」が、デジタル出版を手がける「NSFWCORP(Not Safe For Work Corporation)」を買収し、調査報道にも力を入れる動きを見せています。 パンドデイリーは、元テッククランチ編集者Sarah Lacy(サラ・レイシー…

「スポンサードコンテンツ」を支える広告制作チームとは/海外ウェブメディア4事例

メディアを運営していると、耳にすることも多いかもしれないスポンサードコンテンツ(ネイティブ広告)。 ざっくり言うと、広告掲載されるサイトやページのデザインなどに適したコンテンツを提供するような広告手法です。 記事広告のような形式はもちろん、…

「ビットコイン」で寄付できるNPOメディア?

photo credit: zcopley via photopin cc サンディエゴのNPOメディア「inewsource」 がネット上の仮想通貨「ビットコイン」での寄付受付をスタートしました。 ビットコインについては、現在の流通量が80億ドル以上とも言われています。そして、現実にある通貨…

英紙ガーディアン、自動ニュース収集での新聞作りを実験中

英ガーディアン紙が個人向けの(電子)出版サービスを提供している「Newspaper Club」とコラボし、自動のニュース収集でつくる無料新聞「The Long Good Read」を発行しました。 1週間の読み応えあるコンテンツを無料タブロイドに これは、発行1週間前までに…

成長止まらない「バズフィード」ーー月間訪問者数が1.3億人を突破!

12月3日、急成長を続けるバイラルメディア「バズフィード」の月間訪問者数が1.3億を突破したことが発表されました。 昨日も「月間読者8500万人を超えるサイト「バズフィード」に見る、これからのウェブメディアに重要な7つのポイント」という記事で紹介しま…

BuzzFeed(バズフィード)に見る、これからのウェブメディアに重要な7つのポイント

2006年にローンチされ、今では月間読者が8500万人を超えているバイラルメディア「BuzzFeed(バズフィード)」。CEOジョナ・ペレッティはハフィントンポストの共同創業者の1人としても知られています。 今回は、The Independentで紹介されていたバズフィード…

読者に適切なコンテンツを提供する「アダプティブ・ジャーナリズム」とは何か?

「アダプティブ・ジャーナリズム」とは何か? デジタルメディアの動向を伝えるメディア「Digiday」やストーリーテリングプラットフォームの「Contently」にて続けて目にした言葉(コンセプト)ですので、ざっくり紹介したいと思います。 読者に適切なコンテ…