ビジュアル・ストーリーテリングに最適なプラットフォーム「Exposure」
最近知った「Exposure」というプラットフォームが非常に美しいデザインだったので紹介します。
ブログプラットフォーム「Medium」もデザインの美しさ、利用のシンプルさが特徴ですが、Exposureは写真家向けにつくられているため、なかなかです。まずはスタッフピックスをいくつか見ていただけたらと思います。
利用に際しては、無料版と有料版の2つがあります。無料版は3投稿まで、有料版については月5ドルの「Plus」が投稿制限なし、月9ドルの「Pro」は独自ドメインやアナリティクスの利用が可能になります。
タイトルやサブタイトル、写真の挿入、キャプション、テキストなど、要素が少ないので利用も簡単です。僕も無料版で登録してみましたが、日本では使っている人が少ないのか「sato」で登録できました。
Exposureは「長編記事でも没頭してしまう? 海外のイマーシブ・ジャーナリズム事例5選」という記事でも述べたジャーナリズムの文脈に沿ったデザインとしても注目したいです。
個人で使うのもよさそうですが、MATTERがMediumをプラットフォームとして活用しているように、メディアがExposure上で発信していくのも多いにありだと思います。Exposureの紹介動画もぜひご覧になってみてください。
国内ではnoteなどもありますが、 ストーリーテリングすることには向いていないので、MediumやExposureのような美しいプラットフォームがあればいいなあと思います。