メディアの輪郭

更新するだけ健康になれる気がしています

バイラル

日本版バズフィード編集長が発表されたけれど、他国版の編集長は一体どんな人たち?

10月16日、日本版バズフィード(媒体名は未定)の創刊編集長に元朝日新聞記者の古田大輔さんが就任したことが発表されました。リリースは今冬を予定。古田さんは東南アジア特派員、シンガポール支局長を経て、朝日新聞デジタルの編集者になった人物。「withn…

個人サイトとしてはじまった「ViralNova」の躍進——20名体制で月間訪問数「1億」超え

2013年の終わりに「立ち上げ半年で3000万PVのメディア『ViralNova(バイラルノバ)』は1人体制らしい」という記事を書いたことがあります。バズフィードやアップワーシーなどバイラル/キュレーションメディアが注目を集め、その後追いサイトが多くでてきた…

動画キュレーションメディア「Upworthy」の年間売上は1,000万ドル超え——通常記事より閲覧・反応されるネイティブ広告プログラム

動画キュレーションメディア「Upworthy」のネイティブ広告プログラム「Upworthy Collaborations」がうまくいっているようです。Adweekによれば、2014年の広告売上はプログラム開始9ヵ月で1,000万ドル(約12億円)を超えたとのこと。 バイラルやキュレーショ…

米ニュースサイト「バズフィード」、オバマ大統領インタビュー実施へ

(photo credit: Obama speaking via photopin) 米ニュースサイト「バズフィード」のベン・スミス編集長が2月10日、ホワイトハウスにてオバマ大統領にインタビューを予定していると、バズフィードがプレスリリースを出しています。サイト上でインタビューが…

良質な情報消費が良質なメディアコンテンツをつくる? バイラルの先のメディアに問われること

毎号購入しているハイパーローカルなシティカルチャーガイド『TOmagazine』。つい最近発売されたばかりの墨田区特集号も読みました。自分が住んでいない区について独特のアングルで切り取られるディープな内容が好きなのですが、今回はメディアのトピックが…

「バズフィードはただのサイトではなく、流通までのプロセス全体」——創業者が語る

2014年の収益が1億ドル突破したウェブメディア「BuzzFeed(バズフィード)」。創業者、ジョナ・ペレッティ氏の考えやバズフィードの動向を紹介します。

ニューヨーク・タイムズ編集次長がバイラルメディア「Upworthy」に移籍、編集ディレクターに就任

(YouTube動画より) ニューヨーク・タイムズの国際部門の編集次長を務めていたエイミー・オリーリ氏がバイラルメディア「アップワーシー」の編集ディレクター(編集のトップ)になりました。アップワーシーの公式ブログが伝えています。 オリーリ氏は今年8…

BuzzFeed(バズフィード)、2014年の収益が1億ドル突破

海外メディア「バズフィード」の2014年の収益が1億ドル突破したとのことです。Capital New Yorkなど多くのメディアが取り上げています。バズフィードCEOのジョナ・ペレッティによる社内向けメモから明らかになりました。 ネイティブ広告を武器に、2013年は60…

BuzzFeed(バズフィード)直近の3つの動き:発行人交代と記事フォーマット・ニュースアプリ開発

バズフィードが大きく、かつ、着々とさまざまな動きを見せているので、3つにしぼって紹介します。それぞれ発行人交代、フォーマット開発チーム、ニュースアプリ開発(とそれに合わせた人材獲得)です。 1. グロースハッカーを発行人に バズフィードのグロー…

バイラルメディア「Upworthy」、「国連気候変動サミット」のスポンサードページを設置

政治や政策、社会課題の認知向上に務める動画キュレーションメディア「Upworthy(アップワーシー)」。アルゴリズムなどのフィルターによって偏った情報ばかりを得てしまう「フィルターバブル」に対抗するメディアとしても注目を集めています。 海外メディア…

バズフィードよりシェアされるバイラルメディア「PlayBuzz(プレイバズ)」とは?

創設たった10ヵ月のイスラエル発のバイラルメディア「PlayBuzz(プレイバズ)」が勢いを見せています。クイズやリスト記事に特化したサイトなのですが、9月のフェイスブックでのシェア数でバズフィードを抜きました。 1位はハフィントンポストで945万シェア…

USA Todayが運営する、月間900万UUのスポーツサイト「For The Win」

スポーツゲームサイト「Fantasy Score」を公開するなど、新しいメディアづくりを実験している大手メディアのひとつUSA Today。モバイルやソーシャル時代に沿った読者の獲得にも力を入れています。 特に「For the Win」というスポーツサイトは、月間訪問数が9…

バズフィードの最近の動向ーー新社長就任、資金調達、ゲーム参入など

今年5月、バズフィード社長ジョン・スタインバーグ氏が退任するというニュースがありました。ついに新社長が決まったようです。 バズフィード社長がまもなく退任、ベンチャーキャピタルへ バズフィード元社長、「Daily Mail」にCEOとして参画 新社長のグレッ…

伝統メディアも踏み出す、バイラルメディア立ち上げ

海外では、伝統メディアもソーシャルからの流入を目指して、バイラルメディアを立ち上げる事例も出てきています。今回は3つの事例の紹介です。 ワシントンポスト:KnowMore ワシントンポストが昨年10月にスタートした「Know More」というメディアがあります…

海外メディア「BuzzFeed」と「Upworthy」のルーツとは?

先日、「キュレーションメディアサミット」というイベントに登壇してきました。 これから来る!?キュレーションメディアサミット | Peatix 国内外でキュレーションメディアやバイラルメディアが勃興し、注目を集めています。僕は「BuzzFeed(バズフィード)…

求められる記事フォーマットの開発と解説(コンテクスト)、バイラルの使い方

最近のメディアで注目している点として、記事フォーマットの開発と解説(コンテクストを編むこと)、バイラルの使い方という3つがあります。それぞれ紹介します。

実験的なメディアを立ち上げている英新聞社「Trinity Mirror」

海外の新興メディアというと「海外における新興ウェブメディアの隆盛 〜12のメディアから見えてくるもの〜」という記事でバイラルやキュレーション系のメディアを多くまとめました。 新興メディアは、ソーシャルからの流入やスマホ時代のコンテンツ発信で、…

Upworthyはどのように稼ぐのかーーユニリーバのネイティブ広告を開始

これまで何度も紹介してきたメディア「Upworthy」。動画キュレーションを行うメディアとしての勢いに注目が集まっています。 Upworthy、1本の記事に対して平均4万以上のいいね!を記録 2013年、バイラルメディア「Upworthy」でよく観られたコンテンツは「社…

圧倒的なBuzzFeed(バズフィード)、フェイスブックでの存在感はハフィントンポストの2倍

先日、スクーに登壇した際に、「バズフィード」についてお話ししました。その際のスライドが以下になります。 海外メディア「バズフィード」から得るメディア戦略のヒント 佐藤 慶一 先生 - 無料動画学習|schoo(スクー) 海外メディア「バズフィード」から…

BuzzFeed(バズフィード)の人気コンテンツは「クイズ」ーー上位10記事中9つを占める

先日、無料でいろいろな「授業」を受講できるウェブサービス「スクー」に登壇しました。テーマは日本上陸も発表された「バズフィード」で授業を行いました。 海外メディア「バズフィード」から得るメディア戦略のヒント 佐藤 慶一 先生 - 無料動画学習|scho…

"映像新体験"を提供!? フジテレビが仕掛ける動画メディア「hu-gee(ヒュージー)」

増えてくる大手の動画メディア参入 3月はじめ、月間900万PVを持つメディア「コタク」がバイラル系メディアとしてリニューアルしたことが話題となりました。大手のウェブメディアが動画キュレーションを中心に据え、バイラル系メディアとして参入したことは注…

バイラルメディア「Upworthy」のシェア数が急減中ーーランキング圏外へ

(グラフはAllFacebookより) シェア数の多いバズフィード、ハフィントンポスト、バイラルノバ メディアの輪郭でも多く紹介してる「バイラルメディア」。 海外メディアにおけるFacebook上でのシェア数もその勢いを測る一つの指標になることでしょう。上記に…

2013年、バイラルメディア「Upworthy」でよく観られたコンテンツは「社会問題」

メディアの輪郭でたびたび取り上げてきた海外の有力なバイラルメディア「Upworthy(アップワーシー)」。この記事では、2013年にどのようなトピックが多く読まれていたのかを紹介します。 【関連記事】 月間読者数4600万人を突破したメディア「Upworthy」が…

国連も乗っかるバイラルメディアの波! 「UN Free & Equal」を知っていますか?

メディアの輪郭では、これまで約9000万人の月間読者を抱える「Upworthy」やワシントンポストの「KnowMore」などの海外におけるバイラルメディア、そして日本におけるバイラルメディアの勃興についても取り上げてきました。以下の記事でもバイラル系をメイン…

海外における新興ウェブメディアの隆盛 〜12のメディアから見えてくるもの〜

この記事では、 海外における新興ウェブメディアの隆盛についてご紹介します。新興メディアの概要や特徴を見ていき、これからのメディアづくりのヒントを得ていきたいです。 個人的に注目しているメディアを12個ピックアップしてみたものの、やはりバイラル…

日本にもバイラル系メディアが続々登場! 4つのメディアを紹介

メディアの輪郭では、昨年から海外のバイラルサイトについて紹介してきました。 代表的なところでは、動画のキュレーションを行う「Upworthy」は、月間訪問数が約9000万に到達し、ワシントンポストがリリースした 「KnowMore」は、チャートなどを紹介するメ…