メディアの輪郭

更新するだけ健康になれる気がしています

ジャーナリズム

読者はどこにいて、なにを求めているのか。最先端を行く海外メディア編集長らが語るメディアの論点

(左から、ケビン・ディレイニー氏、リッチ・ジャロスロフスキー氏、藤村厚夫氏) 伝統メディアから「完璧な事例」が生まれた理由 先日、スマートニュースが事業戦略発表会を開催しました。そのなかで「SmartNewsと米国メディア責任者が語る最新メディア動向…

アメリカ大手紙「USA TODAY」によるツイッターと政治に関する指標

アメリカ大手紙「USA TODAY」が11月4日実施のアメリカ中間選挙に向けて制作した「USA TODAY/TWITTER Political Issues Index」を紹介します。 デイリーでの政治トピックスに関するツイートを収集したもので、年齢別、性別、州別の3つの観点から確認できると…

ツイッターのハッシュタグをきれいにまとめたサイト「Hash」

ツイッターのハッシュタグをきれいなデザインでまとめたサイト「Hash(ハッシュ)」がいい感じ。 サービスを開発したスタートアップ代表のStephen Phillips氏はもともとTwitter社でソフトウェアエンジニアとして働いていた人物。「今日の話題(Today's Talki…

オウンドメディアで終わらない「弁護士ドットコムニュース」 国内外でニーズ高まる解説ジャーナリズム

時事問題以外も扱う弁護士ドットコムニュース 10月に津田ブロマガで、弁護士ドットコムニュース編集長・亀松太郎氏へのインタビューがおこなわれていました。 9月9日、総合ニュースメディアとして、リニューアルされた「弁護士ドットコムニュース」。今回の…

米ヴァイス・メディア、元ホワイトハウス次席補佐官を新COOに迎える

これまで何度か動向をお伝えしている、注目メディア「Vice Media(ヴァイス・メディア)」が新しい動きを見せています。 (参考)世界35ヵ国に展開するVice Media:2016年に売り上げ10億ドル&IPOも? (参考)ジャーナリズムの新しい地平を切り拓く「ヴァイ…

調査報道メディア「プロパブリカ」による、NASAの衛星を利用したジャーナリズム

これまで何度か紹介してきた、アメリカの調査報道NPOメディア「プロパブリカ」の新しい試みをお伝えします。 調査報道メディア「プロパブリカ」のデータ販売額、3万ドルを突破 月間50万UUで社会を変えるNPOメディア「プロパブリカ」ーーその手法とは? なん…

イーベイ創業者の「First Look Media」、立ち上げ予定のメディア牽引役が離れる

以前、イーベイ創業者・ピエール・オミダイア氏の「First Look Media(ファースト・ルック・メディア)」が2つ目の調査報道メディアを立ち上げるという話題を提供したことがありましたが、どうやら暗雲が立ちこめはじめました。NSAによる盗聴問題を報じる「T…

BuzzFeed(バズフィード)直近の3つの動き:発行人交代と記事フォーマット・ニュースアプリ開発

バズフィードが大きく、かつ、着々とさまざまな動きを見せているので、3つにしぼって紹介します。それぞれ発行人交代、フォーマット開発チーム、ニュースアプリ開発(とそれに合わせた人材獲得)です。 1. グロースハッカーを発行人に バズフィードのグロー…

ジャーナリズムの新しい地平を切り拓く「ヴァイス・ニュース」、一気に7ヵ国展開へ

5億ドルの資金で7ヵ国展開 以前、「世界35ヵ国に展開するVice Media:2016年に売り上げ10億ドル&IPOも?」という記事でヴァイス・メディアおよび、「VICE News(ヴァイス・ニュース)」を取り上げたことがありました。 世界中のトピックをテキストや写真、動…

ニュース解説メディア「Vox」の記事フォーマットがとてもいい感じ

ニュース解説メディア「Vox(ヴォックス)」の記事フォーマットがいい感じです。Voxについて知らない方は以下の記事も参照ください。 ワシントンポストの人気コラムニストが「Vox Media」に移籍ーー新ニュースサイト立ち上げへ 求められる記事フォーマットの…

「メディアの現在と未来」が気になるときにチェックしたい4人の海外メディア人

海外メディアの情報収集の習慣が身に付いてから1年くらい経つのですが、それでもなかなかキャッチアップできていないことが多くなるなあと思っています。 今回は、 「メディアの現在と未来」が気になるときにチェックしたい4人の海外メディア人を紹介します…

新興メディア「Ozy」が約20億円調達ーー魅力的なデジタルジャーナリズムをつくる

ミレニアル世代(1980〜2000年生まれ)に向けた新興メディア「Ozy」が、タブロイド紙『ビルト』などを発行するドイツのメディア企業「Axel Springer(アクセル・シュプリンガー)」から2000万ドル(約20億円)を調達しました。 海外ではミレニアル世代に向け…

没頭コンテンツがさらに来る? BBCやガーディアンも活用するプラットフォーム「Shorthand」

没頭型のコンテンツや美しい表現ができるプラットフォームというのはどんどん流行ってきている気がします。 長編記事でも没頭してしまう? 海外のイマーシブ・ジャーナリズム事例5選 ビジュアル・ストーリーテリングに最適なプラットフォーム「Exposure」 今回…

Mediumがテックメディア「Backchannel」を開始

以前、WIREDやNewsWeekで活躍したテックジャーナリストであるスティーブン・レヴィー氏がブログプラットフォーム「Medium」のテックメディア立ち上げに参画することをお伝えしました。 長文メディア「Matter」のリニューアルと、ブログプラットフォーム「Med…

米政治メディア「ポリティコ」、政策メディア「The Agenda」立ち上げへ

10月7日(火)、米政治メディア「POLITICO(ポリティコ)」が政策メディア「The Agenda(アジェンダ)」の立ち上げを発表しました。タイム誌で特派員だったマイケル・グランウォルド氏(44)を引き抜き、ポリティコのシニアスタッフ、そしてアジェンダの編集…

米国におけるデジタルメディアの動向とは? QUARTZ発行人 ジェイ・ローフ氏のプレゼンを聞いた

「QUARTZ(クオーツ)」という新興ビジネスメディアがあります。そのメディアの革新性について、海外では多く報道されているものの、日本での認知はほとんどありません。 メディアの輪郭では、注目するメディアのひとつとして、その特徴や細かい動向について…

なぜアルジャジーラはゲームをつくったのか?

「バズフィードの最近の動向ーー新社長就任、資金調達、ゲーム参入など」という記事でバズフィードがゲームに参入することにも触れました。中東からはじまり、現在ではアメリカでも展開しているアルジャジーラが今回、ゲームをつくったようです。 ゲームのテ…

年間1億円以上を稼ぐNPOメディア「テキサス・トリビューン」の3つの特徴

「テキサス・トリビューンが論説サイト「TribTalk」をリリース」という記事でも紹介した非営利の地域メディアで知られる「テキサス・トリビューン」。 オースティン・ベンチャーズのベンチャーキャピタリストであるジョン・ソーントン氏が中心となり創設した…

BBCは「ローカル」「モバイル」に向かうーー「BBC Pop Up」とは?

イギリスの公共放送局BBC。どんどんローカルに、そしてモバイルを志向するようになっています。 モバイルという意味では、BBCは最もツイートされるウェブメディアということも分かっているのです。月間に340万ツイートほどを記録しています。 (出典:Newswh…

月間50万UUで社会を変えるNPOメディア「プロパブリカ」ーーその手法とは?

毎年1000万ドルの寄付をもとに調査報道をおこなうNPOメディア「ProPublica(プロパブリカ)」。2010年にオンラインメディアとして初となるピューリッツァー賞を受賞し、翌年も同賞を受賞するなど、非営利メディアというだけでなく、オンラインメディアの存在…

米ハフポストがクラウドファンディング実施ーー「ファーガソンの暴動」の継続的報道に向け

現在、米ハフィントンポストが、メディアプロジェクトやライターに支援することができるサービス「Beacon(ビーコン)」を利用してクラウドファンディングをしています。どのような目的なのか。 それは、白人警官が黒人少年を射殺した事件を発端として、暴動…

ミレニアル世代のメディア「The Daily Dot」が長文に注力

海外ではいくつかミレニアル世代(1980年代から1990年代に生まれた世代)にターゲットを定めたメディアが生まれています。以前も紹介したことのある「The Daily Dot(デイリー・ドット)」というメディアの新展開について紹介します。 (参考)月間1100万ユ…

BuzzFeed(バズフィード)が4000本もの記事を削除した理由

先日、5000万ドル(約51億円)もの資金調達を発表したバイラルメディア「BuzzFeed(バズフィード)」。盗作記事を制作した記者が解雇されたりなんてこともありましたが、過去の記事を4000本も削除したという話題もあります。 Gawkerの記事によれば、先月には…

NYタイムズが「フードエディター」設置ーー料理情報に注力へ

(photo credit: KROCKY MESHKIN via photopin cc) 以前、「NYタイムズ、料理レシピサイト『NYT Cooking』を立ち上げ」という記事を書きましたが、ビジュアル重視で15000以上のレシピを閲覧できるサイトを立ち上げるほど、料理の分野には力を入れています。 …

モバイル・ソーシャルに振り切る英新聞社「Trinity Mirror」の戦略

「伝統メディアも踏み出す、バイラルメディア立ち上げ」という記事でも紹介した、英新聞社「Trinity Mirror(以下、ミラー)」。モバイル・ソーシャルに焦点を当てた複数のメディアを運営しています。 4つの実験的なメディアで読者&売上も増えた 一番最初に…

ライターと企業をつなぐプラットフォーム「Contently」が調査報道NPO立ち上げ

フリーライターとコンテンツに力を入れたい企業をつなぐプラットフォーム「Contently」がなんと調査報道NPOを立ち上げました。ここ最近のメディア関連ニュースでは個人的に一番インパクトがあるものです。 2010年にスタートしたプラットフォームとして、コン…

イーベイ創業者「First Look Media」の方向転換ーー実験からデジタル時代の新メディア摸索へ

これまでたびたび紹介してきた、イーベイ創業者、ピエール・オミダイア氏のメディアカンパニー「ファースト・ルック・メディア」。公式ブログにて、その現状が共有されていたので簡単に紹介します。 イーベイ創業者のメディア会社名は「First Look Media」に…

英フィナンシャル・タイムズの中間報告書から分かる3つのコト

2014年も半分以上が過ぎ、さまざまな中間レポートが出されています。今回は、メディアコングロマリットのピアソン社のレポートから、ファイナンシャル・タイムズに関することをいくつか紹介したいと思います。 1. 購読者は成長(デジタルは順調) まずは部数…

伝統メディアも踏み出す、バイラルメディア立ち上げ

海外では、伝統メディアもソーシャルからの流入を目指して、バイラルメディアを立ち上げる事例も出てきています。今回は3つの事例の紹介です。 ワシントンポスト:KnowMore ワシントンポストが昨年10月にスタートした「Know More」というメディアがあります…

ワイアードやファストカンパニーで活躍するジャーナリストが語る「海外メディア事情」

先日、東洋経済オンライン主催のミートアップ「Future Media Meetup ~日米ジャーナリズムの現在と未来~」に参加してきました。 Future Media Meetup : ATND 登壇したのは、ファストカンパニーなどで執筆するニューヨーク在住のフリーランスジャーナリスト…